【児童虐待防止推進月間 ~わたしたちが、できること~】
児童虐待通告件数の増加
11月は、児童虐待防止推進月間だということをご存知でしょうか。
今日は、日本の児童虐待にまつわるお話をご紹介します。
2014年度は、約8万8931件もの児童虐待の通告件数が報告され、過去最高と表現されておりました。
最新のデータである2015年度は、通告件数が10万3260件にものぼり、児童虐待の問題はますます深刻化しています。
最新のデータである2015年度は、通告件数が10万3260件にものぼり、児童虐待の問題はますます深刻化しています。
深刻化と言うのは簡単ですが、この数字は「虐待」への関心が高まっているとも言えるのではありませんでしょうか。
-わたしたちが、できること
「虐待」ってどこから…?を知ること。
▼児童虐待は、かんたんに言うと、以下の4 種類に分類されます。
・身体的虐待:殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせるなど。
・性的虐待 :子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又はさわらせるなど。
・ネグレクト:家に閉じ込める、食事を与えない、重い病気になっても病院に連れて行かないなど。
・心理的虐待:言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱いなど。
▼児童虐待は、かんたんに言うと、以下の4 種類に分類されます。
・身体的虐待:殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせるなど。
・性的虐待 :子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又はさわらせるなど。
・ネグレクト:家に閉じ込める、食事を与えない、重い病気になっても病院に連れて行かないなど。
・心理的虐待:言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱いなど。
-「あれ、虐待かな?」っておもったら…
児童相談所 全国共通ダイヤル 189 に連絡してください。
自治体によって異なりますが、24~48時間以内に安否確認をすることになっています。
2015年7月に「189」にかけ、案内時間が2分〜3分と長く、
児童相談所に転送される前に利用者が切るケースが多い問題がニュースになりました。
2016年3月時点では、厚生労働省より、虐待通報を素早くつなぐための改善を進めていると発表されています。
「189」にかけ案内時間が長い場合でも、どうか諦めずに電話を切らないでください。
2015年7月に「189」にかけ、案内時間が2分〜3分と長く、
児童相談所に転送される前に利用者が切るケースが多い問題がニュースになりました。
2016年3月時点では、厚生労働省より、虐待通報を素早くつなぐための改善を進めていると発表されています。
「189」にかけ案内時間が長い場合でも、どうか諦めずに電話を切らないでください。
「もしかしたら、違うかも?」と思ってしまうこともありますが、
少しでも、「おかしいな…」と感じたら、勇気をだして「189」へ連絡を。
少しでも、「おかしいな…」と感じたら、勇気をだして「189」へ連絡を。
あなたの電話1つで救える「命」があります。