One Step – ボランティアはじめの一歩

先日のボランティア(エンパワ)研修は、日本オラクル様の本社で会議室を終日お借りさせていただきました。
新宿のビル群を目前に遠く富士山も見渡せる絶好のロケーションから、陽の光を浴びつつ、充実した研修を行うことができました。
参加したボランティアのみんなの目もキラキラ輝いていて、和やかな雰囲気の中、笑顔あふれる、はじめの一歩になりました。

今回は場所のご提供のみならず、5名の社員の皆様(川向様、吉武様、高橋様、中島様、横澤様)にボランティアとして誘導・研修のお手伝いにご参加いただきました。
お休みの土曜日にも関わらず、終日誠にありがとうございました。
何より、真紅のボランティアTシャツ、とても格好良かったです。
一部ワークにもご参加いただいた川向様・吉武様からは
「思っていたよりもずっと整った研修内容で驚きました。はじめてプログラムに参加された方を含めて、ボランティアの皆さんの真剣かつあたたかい眼差しに触れて、またディスカッションを通じていろいろと考えさせられました。今からスピーチ大会を見るのが楽しみです」
というありがたいお言葉を頂戴しました。
また、本日もご参加いただいた高橋様は、一昨年2015年から「チャリティチャリ」という自転車ロングライドの取組によって広く寄付を募っていただき、カナエールを応援いただいています。
http://www.cyclingforcharityjapan.com/
(今年のライドは、コンテストの翌日から1ヶ月間を予定しているそうです)
私は、これまでカナエールにかかわるボランティア活動というと、エンパワ・実行委員として実際に子供と接する活動に参加したり、寄付等を通じた金銭面での支援を行なったり、という側面ばかりを考えがちでしたが、今回のサポートを目の当たりにして、ボランティアの関わり方はひとつではないと改めて気づかされました。
多くの方々に助けられながら、今年のカナエールは順調にスタートしました。
(実行委員: えるも、おじゃる)

卒業までのスタートライン

カナエール実行委員のデイブです。
今日はカナエール2017のボランティア研修に参加してきました。
今年もいよいよ始まったというワクワク感でいっぱいです!
自分は、2014年に初めてエンパワメンバーとして参加し、その後は実行委員として運営に関わり続けて、今年で4年目になります。
当時担当したカナエルンジャーは「さゆりん」という女の子で、彼女がステージで語った夢は歯科衛生士になること。施設で育った彼女は、家族思いなのに家族と暮らせない、そんな切ない気持ちも夢と共に語ってくれました。大好きなおじいちゃんとのエピソードは今思い出しても涙が出そうになります。
当時の事を振り返りながら今日研修に参加していると、ちょうど、一緒のエンパワチームだった「ゆきっち」から写真が送られてきました。さゆりんの歯科衛生士の国家試験が3月に迫る中、彼女の合格祈願に湯島天神まで出かけて、エンパワ3人分の思いを込めて、絵馬を書いて奉納してくれたとのことでした。
これから始まるカナエール2017のスタートラインのこの場でこの写真を見て、なんというか、心が震えるというか、引き締まるというか、少し目が潤みました。
さゆりんは、これから夢を叶えるために試験に向かっていきます。勉強が大変だと言いながら、それでも3年間、必死に頑張ってきたので、きっと大丈夫と信じています。
そして今、これからカナエルンジャーと出会う大人たちへ、ぜひ最後までカナエルンジャーのことを見届けてほしい。そんな思いを胸に、自分もみんなと一緒に、120日間を駆け抜けていきたいと思います。
 

Google社員の皆さまによるPC研修(2017.2.5)

Google社員の皆さまのボランティア協力のもと、奨学生へパソコンの使い方をレクチャーいただきました。カナエールでは2015年度から、奨学生が使うパソコンとしてChromebookとクラウドサービスを活用しており、原稿作成やオンラインでのコミュニケーションを行っていくために、プログラムを通じてなくてはならないものとなっています。

子どもたちの中にはスマートフォンは触ったことあっても、パソコンは初めてという子どもも多くいます。一方で学校の授業で使ったことがある、施設で共用のパソコンを使っているという子も勿論います。ボランティアの皆さんは、そうした子どもたちの経験値の違いにも気を配りながら、ご用意くださったプレゼンテーションだけでなく、ハンズオン(手取り足取りの「手取り」の方ですね)での説明もしてくださり、子どもたちが新しい技術に触れたり、これまでに言葉を交わしたことのない大人と言葉を交わしたり、とても良い機会になっています。

みんなの飲み込みは早く、これからどんな風に使いこなせるようになっていくのかも楽しみです。

最後に記念撮影。カナエールのポーズを取ってくださいました。 Google社員の皆さまは、毎年社内でボランティアとしてこのChromebook研修をお手伝いくださるメンバーの募集をしてくださっており、笑顔とともに継続的に支えてくださる皆さまがいること、大変心強く思っています。こんな風に応援の輪が広がっていく。ワクワク、しますね。

奨学生の誕生日を、ささやかにお祝いしました

カナエール奨学生とは、スピーチコンテスト終了後も、定期的に大人が様々な話を聞く時間をもうけて、一人ひとりの卒業までをゆっくりと見守っています。(これは”グランドカナエール”という取組みで、奨学生1人に対し、大人3人が伴走者となっています。特に3人に決まった役割はなく、定期的にまったり話を聞く会といった感じです)
先日、2016年チームピンクのジェイが、コンテスト後にはじめての誕生日を迎えましたので、いつもの面談のあと、みんなでサプライズのお祝いをしました。
なんだかケーキが小さく見えますが、この3人とも体が大きいからですね(笑)。
児童養護施設職員を目指して、専門学校で勉強にはげむジェイ、ちょうど年度末のテスト地獄真っ只中でしたが、いい気分転換と脳への糖分補給になったようです。
img_0149